医院ブログ
石膏について
みなさん、こんにちは✨
新人の歯科助手です!!
いま頑張っていることの1つ『石膏』を紹介させていただきます👏🏻👏🏻
まずは石膏の流れを説明します。
- 画像①のようにアルジネートという材料で型取りをした印象体を用意します。
- ラバーボールという器に画像②の硬石膏という粉を水を少しづつ入れながら素早く練和します。その後、ラバーボールごとバイブレーターという機械に乗せて気泡を無くします。
- 水分を取り除いた印象体に石膏をゆっくり少しづつ流します。
- 次に少し多めの石膏を流します。画像③のように模型を外す時割れないよう厚みをもたせて形を整えていきます。
- 石膏の硬化をします。
- 硬化したのを確認し画像④のように印象体から模型を外します。
このような感じで練習しておりますが……気泡がなかなか上手く無くせず😥💦
けれど、これからまだまだ石膏を上手く出来るようになっていったりして、良き助手になり、みなさんが安心して治療が受けられるよう頑張っていきます🤝🏻
戸邊